トッコ演劇祭に続きまして、
その翌週、
ペイ*デ*フェ コレクションショウのことを。
お知らせしたときにも書きましたが、
ペイ*デ*フェさんのショウには昨年も参加させて頂きました。
昨年は雰囲気を変えた二日間にわたるショウで、
大島は毬子さんとふたりで、ファンシー担当だったわけです。
↓↓↓前回の我々。笑。↓↓↓

今回は渋谷トランプルームという、
元々の空間自体がペイ*デ*フェにぴったりな会場で、
濃密な時間でございました。
「虫」がテーマということで、
パフォーマンス組も、虫なお衣装を着させて頂きました。
大島はtokyo DOLORESのカイちゃんと
二人で一つな成虫、でした!

過去最大のきらきら具合!
ヘアメイクも、プロの方に綺麗綺麗して頂きました…!
いつもと全然違うお化粧なので、
(まず、眉毛がある。)
後からいらした本原さん博美さん、さっちゃんに、
しばらく気づいてもらえなかった。笑。
他の出演者の方をちゃんと見ることはできなかったのだけれど、
大盛況で、そのうえ全体を通した雰囲気も好評だったとのこと、
とてもうれしかったです◎
虫のシリーズのおべべ欲しいなぁ…!!!
店舗でも売れ行き良いそうです!
そりゃそうだ!
楽屋でのお寫眞を。

モデルで参加の玉虫ナオキちゃん…!
ランウェイを歩いて行くという、
言葉にすれば単純な動作、
なのに本当に麗しい…!

お久しぶり!な黒色すみれのさっちゃん!
道ではよく会うのだけれど、笑、
久しぶりにお話したので大興奮。
なにかしらのイデアですもはや本当にもう。笑。
そして

リハーサルを垣間見ることしかできなかったけれど、
青い月と赤い薔薇
のお二人。
本当に素敵だった
おおおお寫眞よよよいですか……っ!
てなりながらお願いした一枚。
マメ山田さん、
本原さん、
博美さん
同じパフォーマンス組の
大好きな方々…!
お寫眞撮りそびれてしまい残念…。
このお三方とカイちゃん、
そんな布陣に大島が入っていることに緊張しっぱなしでしたが、
楽しめたのでよかったー◎
本原さん博美さんともゆっくりお話できて幸せでした。
今回、
少女椿でもお世話になった名鹿祥史さんが撮影に入っていらして、
ブログにコメントと共にたくさんのお寫眞載せていらっしゃいます
ので、
是非ご覧くださいな◎
ウェブサイト「東京人物画」内の特集ページです◎
http://ondaatjebookers.jp/pays-des-fees.htmlペイ*デ*フェ のデザイナー、りむちゃん、
一緒に成虫してくれたカイちゃんをはじめ、ご一緒した皆様、
たくさんのお客様、
スタッフの皆様、
素敵な時間を本当に有り難うございました◎
来年も出たいです◎◎◎笑。