忍者ブログ
*ooshimatomoe.net*携帯用
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近なんだかぱたぱたと。

長引くこと其れ自体よりも、
長引くの厭!という気持ちと戦うことに疲れるわけです。

そして、
アドレナリンが足りないね。


しかしそれでも
叶えば成るわけで

日曜日は幸せな一日でしたのですよ。

まず
あの子との逢瀬が。
早めにおきて、
わたわたと洗濯をして電車に飛び乗って、
ハニーと

コメダ珈琲。
もちろんシロノワールをいただきました。
ちっちゃい方だけど。

なんというか、
予想通りの雰囲気で、
使えるな…!と思いました。
宇都宮の大きな店舗にも今度行ってみよう。
傍からみたらくだらない拘りや柵、
そいったものを
うんうん、と受け入れ合って
そうしてわたしたち、呼吸する。
そうして同時に、背筋を伸ばす。

後、ぱたぱたと、
香りをもとめ、

それから移動して、
倉垣お兄とお茶及び甘味。

すごくたくさんお話しした。
まだ足りないような気もする。
近況を、報告し合ったり、
これからのことも少し。
いつまでも、
近しい兄やんであります。

そして二人で
fijimiya.tvのリハへ。
短時間で、
ふわふわと、
いろいろ確認。
次のふじてれびライブは
いよいよ、次の土曜日です。
ふとスタジオの外を見やると
アムのみなさんが。笑。
わあい◎

まいくちゃんが撮ってくれました。

リハ後、
ふじてれび唄い子陣
こもださんありすちゃんお兄大島

藤宮さんの好きなカレー屋さんで
カレーをもりもり食べました。
鬼姫の近況も聞きつつ。

素敵な日曜日。
有り難う御座いました。


さてさてそろそろわたくしも。
うごかねば。
PR
一週間後に迫りましたので再掲載。

三月三日はアムのレコ発イベント
「雨降る.FesⅡ」ですよ◎

大島は、
fujimiya.tvの唄い子
アムの踊り子
moomaの踊り子
Asohgiの踊り子


加えまして、

チョコレートスラッヂ(fromペルシャムキック)の踊り子
致します◎◎◎

事件であります。笑。
もう、わっくわくです◎

イベント出演者にも少々変更がありますのでご確認くださいませ◎

↓↓↓↓↓↓

2012.03.03(sat)

UM 2nd Album Release Event
「雨降る.FesⅡ」
@新宿RUIDO K4
 http://www.ruido.org/k4/

open_12:00 / start_12:15
adv_羊2,800(+1d) / day_羊3,300(+1d)

RUIDO st┐
Asohgi×紅日毬子×大島朋恵×nuje banataw |UM-アム-|arrival Art|カラビンカ|
昭和破裂楽曲見世物集団みどりちゃん|玉虫ナヲキ|Chiklo|FOXPILL CULT|
fujimiya.tv feat.有栖川ソワレ(ミーティア気象台/MONT★SUCHT)+大島朋恵(週末女優)
   +倉垣吉宏(舞台芸術創造機関SAI)+こもだまり(昭和精吾事務所)|
チョコレートスラッヂ(fromペルシャムキック)|某ウサギ|見たら死ぬ


K4 st┐
アムアコ|死神|燭台(アコ)|鈴木淳平|スズキタケオ|東京秘密ラジオ|鳥かご時計(a.k.a.無花果ノスタルジア)|魔ゼルな規犬|mooma|山村聡子|ラディ・M(Sredni Vashtar)|Re;kai

時間割→

※会場内禁煙
※再入場可
※2nd Album「雨の夜の為の室内楽」を先行発売いたします

最近のことなど。

いろいろ鑑賞したものについて、
書こう書こう思いつつなんともはや。

・カトリ企画「チェーホフのスペックⅡ」
   於:横浜STスポット
・本原章一ロウドクライブ
   於:浅草橋パラボリカ・ビス
・冨士山アネット/Manos「HIKIKOMORI」
   於:ドイツ文化会館ホール
・万有引力「奴婢訓」
   於:シアタートラム

などを摂取。
ペニノ…ペニノよ………!!!!涙。
百眼ッ子たちもこれまでご一緒した方々も、
もりもり本番を迎えてらしたのですが、
伺えずでした。
ごめんなさい…。

アネットさんを見るにあたって
まいくちゃんとご一緒しました。

たくさんいろんなものをいただいたよ…!
手作りチョコまでいただいたよ…!

感動!有り難う…!
寧さんにきゃいきゃいし、ワインとプレッツェルをいただき、
短い時間ながらたくさんお話しできて嬉しかったのです。
アムのアルバム制作で
鬼のように忙しい中時間を作ってくれて有り難う◎


それから
前の記事でお知らせした演目に関することを
諸々。
稽古もしたのです。よ。
人生二度目の台本構成。
二度目、
だけど、
一度目は大島単独での演目で、
半ば即興だったので、
殆ど初、です。

苦戦しております。
はい。

初稽古は、
急に日取りを決めたので、
実はずっと行ってみたかった音楽スタジオに
共演の月星あかり嬢と行ってみました。
そしたらね、
女の子とお稽古するにはもってこいの
素敵スタジオでしてね。
ギャラリーが併設されていて、
手作りのアクセサリーや小物が買えたりして、
スタジオ利用者と、なにかを購入した人は、
喫茶スペースで珈琲や紅茶が無料でいただけるのですが、
本当に、
喫茶
なのですよ。
ちょっと遠いのだけれど、
音楽スタジオは今後絶対ここにしよう
と誓いました。
あかり嬢は
建物のそとに吊ってあるミラーボール(!)が気に入ったようで、
(実際とても素敵だったのです。)
いつか家を買うことがあったら私も吊るします
と言っていました。
そんなあかり嬢と。

ほら美少女◎
って輝度差の激しいところで撮ったのでアレですが。

そして今日は、
トッコ演劇祭、会場での打ち合わせに参加してきました。
すごい人数でした。笑。
でも、参加団体の方ともお話できて、
良かったです。
お顔が見えるって大事ですね。
大島は、人の多さに終止ほわんほわんしておりました。
怪しまれていないことを願います。
どうでしょうか。
………。


少し前ですが、
ハニーに貰ったバレンタインチョコ。

薔薇です。
形だけじゃなくて
なんと花弁入りなのですよ。
私の中の薔薇色と同じ色した薔薇の花弁。
とても香りが良くて美味しかった◎


今あの子に会うことが
おそらく生命維持レベルで必要で、
せめて言葉だけでもかわしたいのだけれど、
綺麗な自分で接したくてついつい、
沈黙してしまうのです。



もっとこまめに日記を認めたいと思います。
もにゃ。
めまぐるしいような、そうでもないような

そうそう、

ゆめのなかのような、


カイリした
クウキが
ワタシを

びっくりさせる。
ね。


なにも記せておりませんが、
素敵なことがたくさんありました。
現実に、
良い塩梅に蓋がされている。

あ、これだけでも書こうと思った一言があって、
でも、
もう
忘れました。


眠ることにすら追いかけられている。


明日は、
稽古初日。

びっくりでしょ?


びっくりな
行き当たりばったり加減で、
いってみます。


昨年も出演させていただきました、
ペイ*デ*フェ様のコレクションショウに、
今年も出演させていただきます。
モデルさんもパフォーマンスの方々も
豪華で憧れの人たちばかり。
毒を隠し持つメルヒェンなペイ*デ*フェの世界、
是非体感しにいらしてくださいませ◎◎◎

↓↓↓↓↓↓

ペイ*デ*フェ
2012 コレクションショー
「虫」


不条理で奇妙なペイ*デ*フェの世界。
それを虫を媒体として表現した
テキスタイルの作品を発表します。
約1年ぶりとなるコレクションショー。

豪華キャスト・モデルたちによるショー、
特別な一日をどうぞご堪能ください。


[日時]
3/25(日)
開場・開演 14:00
終演    17:30


[入場料]
前売り・当日ともに\2,000(+1D \500)


[会場]
渋谷TRUMPROOM 5階(6階VIPルーム)
(ご試着、採寸などは、VIPルームにて承ります)
東京都 渋谷区 神南1-12-14 星ビル


[問い合わせ:ペイ*デ*フェ]
03-5318-9439
info@pays-des-fees.com

★2/10~3/18まで、
ペイ*デ*フェ店頭もしくは通販にて
¥20,000以上お買い上げの方全員に
ショーのチケットをプレゼント致します。


[model]
さち(黒色すみれ)
街子
さやか
玉虫ナヲキ
あきこ
まゆ
他 [cast]
マメ山田
本原章一
博美
大島朋恵


[音楽]    森川誠一郎
[照明]    ユキミドリ
[ヘアメイク] GOLDSHIP
[演奏]    青い月と赤い薔薇
[DJ]     Zinny Aerodinamica (Club WALPURGIS)
       SHO(PLA S TICZ O O MS)
[VJ]     顔がない

[演出・デザイン・構成]りむ
≪ Back   Next ≫

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

Copyright c *ooshimatomoe.net*。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]